大きくする 標準 小さくする
前ページ 次ページ

2022年11月29日(火)更新

51年目の結婚記念日

昨日28日は、昭和46年の11月に東京の小さな町、清瀬市で結婚生活を始めてから51年目でした。

結婚式で義父から「健康で幸せに」と言葉を頂いたのに、2回の大病を患ってしまい、それから妻は外食で油物を取りすぎないようにと30年以上毎日4時半に起きて私の弁当を作ってくれています。

そんな妻になかなか感謝の言葉を言っていませんが、今日も手作り弁当を持って出勤しました。









2022年11月28日(月)更新

主人は留守でも季節を忘れないで咲き始めた山茶花の花

先代の家の庭木に水をやりに行くと山茶花が咲き始めていました。


この山茶花は毎年11月の誕生日が来ると咲き始めると先代の奥さんが言っていたんですが、その奥さんが介護施設に移って10年、主人の帰ってくるのを待ち続けて今年も八重の山茶花が咲き出していました。



















2022年11月25日(金)更新

来年も大和大学政治経済学部に出講依頼を頂きました。

JR吹田駅で東改札を出て北出口の階段を上るとアサヒビールの吹田工場の脇に出ます。
ここから7分ほど歩くと大和大学に。












大和大学政治経済学部経済経営学科の「事業創造・承継論Ⅰ」の授業で、6年前から年に1回だけですがお話をさせて頂いており、今年も後期の授業で90分間お話をさせて頂きました。

ベローズとフレキシブルチューブを学生さんに知ってもらおうと、今年もアルコール消毒液を持参して触ってもらいました。











来年は前期の授業お願いできますかと言われ、後期高齢者の私ではなく世代交代をしたほうがいいかと思いますがというと学生が私の話がいいという事だったので、私でよければお願いしますと言ってきました。







2022年11月24日(木)更新

大阪公立大学大学院から工場見学の依頼が

10月から行われている、関西中小工業協議会主催の「町工場再生もの語り」セミナーにオンラインで参加していた大阪公立大学大学院の先生から工場見学の依頼がありました。

12月に学生さん14名を連れて工場見学をしたいという事で、会社説明は狭い部屋なので、コロナ感染防止から工場内で短い時間ですが説明をしてあとは工場見学を行うことにしました。

今年最後の工場見学になります。


修学旅行生の工場見学の時のように天気が良ければ工場の外で説明をしようかと思っています。

















2022年11月22日(火)更新

今月のベローズ紹介は、スライド式内筒が付いた真空用ベローズ伸縮管

真空用に使われるスライド式内筒が付いたセットボルト付きの短面間のベローズ伸縮管

405mmx160L 両端JIS10K(400A)フランジ

圧力:真空、温度200℃ 軸方向伸縮量 ±15mm
ベローズ板厚0.3mm バネ定数135.3N/mm
材質 ベローズ・内筒:SUS316L フランジ・セットボルト:SUS304


















2022年11月21日(月)更新

今週は「東の早慶、西の大和」めざしますの大和大学に出講

「東の早慶、西の大和」めざします。のテレビコマーシャルをしている大和大学に今週の金曜日に行ってきます。












JR吹田駅からアサヒビールの吹田工場の脇を通って徒歩で7分ほどのところにある西大和学園が運営する大和大学政治経済学部経済経営学科の二回生の学生さん70名ほどに2017年から毎年、話をさせて頂いていて、今年も町工場のIT活用と働き方改革について講義をさせて頂きます。
















2022年11月17日(木)更新

嬉しい感想を頂きました。

~町工場再生もの語り~第4回講座は、弊社の工場見学が行われ講座の参加者の方たちが参加されました。

皆さんベローズに興味を持って頂き沢山の質問を頂きました、金属関係の方たちは我社の薄肉の金属を深絞り加工をしても熱処理をしなくて何万も繰り返しに耐えるベローズに驚かれました。












・皆さん明るく大きな声で挨拶をしてくれた。
・やはり土曜日曜祭日は休めるようにしないと若い人が入ってこないんだと思った。
・汎用旋盤を扱える若者がいるのに驚いた。
・部品や材料が整理されていた。
・床に油や金属粉がなく綺麗だった。
・LEDライト付きのペンやお茶のもてなしを参考にしたい。

参加者から嬉しい感想やお礼のメールを頂きました。








2022年11月15日(火)更新

ベローズ展示もでき明日の工場見学の受け入れOKです。

工場見学時には、工場内で出荷するベローズ製品の写真を撮ったり、触らないように工場見学があるときには、多層ベローズや特殊材のベローズ等、手に取ってベローズの柔軟さを感じて頂いたり、自由に写真を撮ったりしていただくために展示室に沢山のベローズを展示しています。

明日は関西中小工業協議会さんの第4回セミナーでわが社への工場見学に来られるので製品の展示が終わりました。
展示室前の庭にも花を植えてお迎えの準備が終わりました。



















2022年11月14日(月)更新

今年も湯川の柿を頂きました!

知り合いが毎年朝一番に奈良県五條市の湯川まで出かけて湯川の柿を買いに行っています。

その美味しい富有柿や「たなかの柿の葉すし」を毎年持ってきてくれます。
今年も沢山持ってきてくれたので、ご近所や子供たちに分けて美味しく頂きました。

湯川の富有柿は、粒が大きく糖度も高く美味しいです。



















2022年11月12日(土)更新

新型コロナウイルスワクチンの5回目の接種をしてきました。

大阪も黄色に変わり第8波の懸念が予想されるので、後期高齢者としては心配なのでインフルエンザワクチンの接種を受け、2週間あけてオミクロン株対応の新型コロナウイルスワクチンの接種を受けてきました。

会場のスタッフさんや接種後の様子を見守ってくれている看護師さんたちの対応がすごく良かったので今回も保健センターで接種を受けました。

4回とも熱も出なく何もなかったので今回も大丈夫だとおもいます。
これでインフルエンザもコロナウイルスの感染もしばらくは安心です。



















«前へ 次へ»

会社概要

フレキシブルチューブ及びベローズの設計・製造 1980年 6月 日本水道協会検査工場に認定 2000年 2月 ISO9001認証取得 (認証機関 高圧ガス保安協会) 2005年12月 大阪市より溶接技能部門で大阪テクノマスターに認定...

詳細へ

個人プロフィール

1944年1月生まれ長野県伊那市三元ラセン管工業株式会社 代表取締役ブログ「ベローズ案内人」 運営

詳細へ

バックナンバー

<<  2024年11月  >>
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

コメント一覧

最新トラックバック

  • 「難削材加工技術展」に出展いたします。 from 新着情報
    2024年12月3日~2025年1月30日までMOBIO常設展示場 企画展コーナー(クリエイション・コア東大阪 北館2F)において「特定の技術をテーマにした企画展」第1回目のテーマ「難削材加工技術展」を開催いたします。弊社もチタン・インコネル・ハステロイ製の成形ベローズ、多層ベローズを出展致します。...
  • 工場視察受入れサイト「大阪街中(まちじゅう)ものづくりパビリオン」に登録しました。 from ベローズ案内人の情報発信
    大阪・関西万博を契機に増加する来阪者に大阪府内のものづくり中小企業の技術力や製品を知っていただこうと工場見学受入特設サイト「大阪街中(まちじゅう)ものづくりパビリオン」をスタートしました。工場視察受入特設サイト >>>>> https://shisaly-pavilion.com/そこで弊社も10名までですが、工場見学を希望する方たちに工場視察の受入をさせて頂こうと登録させていただきました。三元登録情報 >>>>> https://shisaly.com/recipients/252三元視察プラン >>>>> https://shisaly.com/plan/3057...
  • 大阪産業局発行の海外向け冊子business With OSAKAに紹介されました。 from 新着情報
    大阪産業局が大阪の先端技術とものづくり企業を大阪・関西万博開催で来阪する海外の方たちに知ってもらおうと、英語版と日本語版のbusiness with OSAKAを発行しました。その冊子に大阪市内の9社が紹介され、その中の1社として三元ラセン管工業が、極薄で柔軟ながら高耐久 日本が世界に誇るベローズと紹介されました。...
  • 真空で使われるバネ定数の低いベローズ伸縮管 from 製作実績
    100x100L 片側NW(100) 片側特殊角フランジ ボルト・ナット付きバネ定数 9.8N/mm  軸方向伸縮量 -15mm +5mm...
  • 宮崎県産業振興機構様が工場見学に来られました。 from 新着情報
    宮崎県にはないベローズ製造工場を見学したいという事で3名が見学に来られベローズを使いそうな宮崎県の企業さんに紹介したいと行って帰られました。大阪産業局から頂いた大阪・万博のポスターを張ってのぼりを立ててお迎えしました。...