大きくする 標準 小さくする
前ページ 次ページ

2009年11月04日(水)更新

佐賀のみやげの包装紙に「がばいばあちゃん」の教えが

社員が佐賀のお土産をみんなにと、持ってきてくれた「三色豆煎餅」の包装紙に
「がばいばあちゃん」の言葉が書かれていたので早速切り取っておきました。

黒豆煎餅も美味しかったが、この言葉はなるほど よく頭に入れておこう。

gabaibaatyann1


gabai2


gabai3


gabai4






derusumorubizinesu   berozurabo   annaininbana   it   bnb  tuita

2009年10月17日(土)更新

「シナノスィート」と「バラの実」

長野県で最近たくさん栽培され始めたサンフジとサンつがるを交配して出来た
シナノスィートというりんごの品種だそうです。

酸味が少なく、甘味が強い品種で今の時期が一番おいしい時期みたいです。
信州に帰ってきているので「F&Fゆざわ」さんから採りたてのシナノスィートを
「お世話になった方たちにお送りしましたが、酸味の強いのが好きな方にはちょっと
甘すぎるかもしれません。

sinanosuitu

sinanosuitu
信州に帰るときにお邪魔しているFruits&Forestゆざわの看板とりんご園



baranomi
この実はリンゴではありません!
バラの実です。 上の写真で看板の両脇に飾ってある実も、バラの実です。
湯沢さんと所の果樹園の周りにはバラの木が沢山植えられておりバラの実が沢山
実っています。
恥かしいんですが、今までバラの花に実が付くとはとは、今の今までしりませんでした。




derurogomaku

berozurabo

annaininbana

it

bnb

2009年10月16日(金)更新

信州 高遠に来ています。

私用で今日は1日会社を休ませていただいて信州に来ています。
高速道路の深夜割引に間に合うようにと朝3時起きで出発、料金所通過がギリギリの
3時59分どうにか50%割引で信州まで来れました。



山裾の街、高遠の遠景です。
takatou

城址公園への登り口付近の紅葉もまだこれからです。
takatou1


青空と真っ赤なリンゴ
ringo

ringotoaozora

2009年09月25日(金)更新

たかとうは 山裾のまち 古きまち ゆきかふ 子等の うつくしきまち

田山花袋が高遠を訪れたときに読んだ
たかとうは 山裾のまち 古きまち ゆきかふ 子等の うつくしきまち

の歌碑が高遠でただ一つの酒造会社「仙丈酒造」の前に建っています。

今でも、この町の子等はすれちがう時に、知らない人たちにも大きな声で
「こんにちは!」と声をかけてくれます。
私の生まれ育った町の自慢の一つです。

tayamakatai


灯篭祭りの前日で本通も裏通りも、各家の前に提灯が竹に取り付けて飾られていました。
tourou

uramiti

2009年09月19日(土)更新

高遠に帰る途中で「元善光寺」に

長野にある、善光寺にはお参りしたことがあるが、飯田市にある、元善光寺には、
一度詣れよ 元善光寺 善光寺だけでは 片詣り  と云われているがまだ一度も
お参りしたことがなかったので、今回お参りをしてから高遠に帰りました。     

元善光寺は、難波の堀から見つかった、一光三尊の御本尊を本多善光がこの地に
安置したのが、元善光寺の紀元だそうです。
その後現在の長野に移され、できたお寺が善光寺だそうです。

今年は、7年に一度の御開帳が4月から5月末まで行われていました。
motozenkouzi



zenkou


妻が家族に買った御守り
omamori

2009年09月14日(月)更新

タイ・バンコクの画像

大阪府商工労働部より訪問団の方たちが各自で撮影した画像をみんなで共有しようと
CDにまとめて頂きました。
その中からピックアップしてブログにアップいたしました。


ba1  ba2
橋下知事と同行してタイ企業訪問         大阪トッププロモーション風景

ba3  ba4
ワット・プラ・ケオの壁画の手入れ         タイ通商代表の歓迎の挨拶


ba5  ba6
水上バスにて                     商談会風景 通訳さんと


ba7  ba8
商談会                         王宮前での記念撮影

ba9  ba10
商談会                         落合社長さんと王宮前で
ba11  ba12
商談会                         水上バスで


ba13  ba14
商談会                         水上バスからの暁の寺院


ba15  ba16
商談会                         王宮


ba17  situmon
橋下知事の企業訪問に同行            タイ企業の社長さんに質問している私、変な質問をしないか橋下知事が…


ba20  tai01
橋下知事との夕食                  王宮


ba21  ga14
運河からの風景                   バンコク最終日の夕食会


ba24  goukei2r
バンコク4日間でお世話になったバス       大阪トッププロモーション会場受付

2009年09月04日(金)更新

タイ・バンコク都の夜景

タイ・バンコクから帰国して、もう一週間がたちました。
バンコクの記事の最終回は「タイ・バンコク都の夜景」と言っても、夜の街を歩いて
いないので繁華街などの情報や写真はありません。
食事に出かけたときの写真をアップしました。


hoterunoresutoran  


okuzyoukaranoyakei  
64階の屋上展望台からのバンコク市内の夜景
飲み物を1杯注文しないとここに見学にこれません。


kuruza1  


ungayakei1  


kuruzanai  
クルーザーで夕食をとりながら見た運河の夜景、話に夢中で気がついたときには
綺麗なところは通過してしまっていい写真はありませんが。

同行した方たちが個々に撮影した、全員のデーターがいただけるので、後日いい情報の
写真がありましたらまたアップいたします。




it

bnb</

2009年08月31日(月)更新

バンコクの旅 市内観光

タイ・バンコク経済ミッションの予定も無事計画通り終了し、最終日の27日は
予備日でフリーなので私は、メンバー7名と市内観光に

市内の雑貨市場を見学し、ワット・プラ・ケオ(エメラルド寺院)に王朝の守護寺で、
王宮の敷地内に建っていて兵隊が警備しており、唯一僧侶のいない寺院だそうです。
神話が回廊の壁一面に描かれています。
翡翠でできた仏像は外からしか撮影できずちょっと残念でした。

emerarudozin


watofuo



王宮
現在は住まいはチットラダー宮殿に移っており、祭典や儀式、迎賓館として
利用されているそうです。
台湾の忠烈祠の衛兵のようにここでも瞬きもしないで警護しています。

oukyuu



ワット・ポー(ねはん寺)
バンコク最大の広さを持つ、バンコク最古の寺院、黄金の寝釈迦仏が横たわっており、
足の裏には、108の宇宙観が表現されています、奈良薬師寺の仏足石の紋様に
似ていた。

nehan


nehazou



水上観光
チャオプラヤ川のター・ティアンの船乗場から船で運河の観光に、対岸には
ワット・アルン(暁の寺)が見えました。


チャオプラヤ川から運河に入り約1時間の船旅を経験してきました。
デジカメの電池切れ、携帯電話も電池切れ寸前で、画像も思うように撮れなかった。



oukyuunofune


運河脇の民家をデジカメで…電池切れでもう1枚も撮る事ができなくなりました。
unganoie

 

2009年08月26日(水)更新

バンコクの旅 朝の公園

毎日朝が早いので、バンコクに来ても早く目が覚めてしまい、朝食前に、ホテルの
すぐ近くにある「ルンビニ公園」を散歩してきました。

太極拳などの体操をするグループが公園内の広場や道路に集まって運動をしていま
す。
台湾に行った時も朝の公園光景を見ましたが、こちらのほうがもっと多く集まっています。

ホテルの部屋からみた、スカイトレインとバンコクの街
sukaitorein


バンコクの交通信号、信号が少ないのと、突っ込んでくる車に気をつけて道路を
横断しなくてはいけないので大変です。
singou


ルンビニ公園内にある「ラマ6世」の銅像
rama6sei


runbinikouen2


runbinikouen2


runbinikouen3


runbinikouen4



タイ国政府観光庁ホームページは>>>>こちら



ホームページ>>>メディア掲載記事

berozurabo

annaininbana

it

bnb

2009年08月14日(金)更新

信州その(2)ゴルフ寺

ゴルフ寺と呼ばれてプロゴルフアーやアスリートの方たちが祈願に訪れる、山奥に
ある弘妙寺まで我が家の墓参りに3か月振りに行ってきました。

いつも檀家の方たちが交代で草刈りをしてくれているので、寺はいつもきれいに整備
されています。
墓地内は各家で管理ですが、我が家の墓地は、遠く離れていても義兄が草を刈って
くれておりきれいになっており、いつも感謝しています。


hakanoteire


墓掃除をしていて5月に来た時も、墓の脇でじっとしているカエルを見たんですが、
炎天下ですが、今回も同じところに蛙が墓を守ってくれていました。

kaeru
«前へ 次へ»

会社概要

フレキシブルチューブ及びベローズの設計・製造 1980年 6月 日本水道協会検査工場に認定 2000年 2月 ISO9001認証取得 (認証機関 高圧ガス保安協会) 2005年12月 大阪市より溶接技能部門で大阪テクノマスターに認定...

詳細へ

個人プロフィール

1944年1月生まれ長野県伊那市三元ラセン管工業株式会社 代表取締役ブログ「ベローズ案内人」 運営

詳細へ

バックナンバー

<<  2024年11月  >>
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

コメント一覧

最新トラックバック

  • 「難削材加工技術展」に出展いたします。 from 新着情報
    2024年12月3日~2025年1月30日までMOBIO常設展示場 企画展コーナー(クリエイション・コア東大阪 北館2F)において「特定の技術をテーマにした企画展」第1回目のテーマ「難削材加工技術展」を開催いたします。弊社もチタン・インコネル・ハステロイ製の成形ベローズ、多層ベローズを出展致します。...
  • 工場視察受入れサイト「大阪街中(まちじゅう)ものづくりパビリオン」に登録しました。 from ベローズ案内人の情報発信
    大阪・関西万博を契機に増加する来阪者に大阪府内のものづくり中小企業の技術力や製品を知っていただこうと工場見学受入特設サイト「大阪街中(まちじゅう)ものづくりパビリオン」をスタートしました。工場視察受入特設サイト >>>>> https://shisaly-pavilion.com/そこで弊社も10名までですが、工場見学を希望する方たちに工場視察の受入をさせて頂こうと登録させていただきました。三元登録情報 >>>>> https://shisaly.com/recipients/252三元視察プラン >>>>> https://shisaly.com/plan/3057...
  • 大阪産業局発行の海外向け冊子business With OSAKAに紹介されました。 from 新着情報
    大阪産業局が大阪の先端技術とものづくり企業を大阪・関西万博開催で来阪する海外の方たちに知ってもらおうと、英語版と日本語版のbusiness with OSAKAを発行しました。その冊子に大阪市内の9社が紹介され、その中の1社として三元ラセン管工業が、極薄で柔軟ながら高耐久 日本が世界に誇るベローズと紹介されました。...
  • 真空で使われるバネ定数の低いベローズ伸縮管 from 製作実績
    100x100L 片側NW(100) 片側特殊角フランジ ボルト・ナット付きバネ定数 9.8N/mm  軸方向伸縮量 -15mm +5mm...
  • 宮崎県産業振興機構様が工場見学に来られました。 from 新着情報
    宮崎県にはないベローズ製造工場を見学したいという事で3名が見学に来られベローズを使いそうな宮崎県の企業さんに紹介したいと行って帰られました。大阪産業局から頂いた大阪・万博のポスターを張ってのぼりを立ててお迎えしました。...