大きくする 標準 小さくする
前ページ 次ページ

2018年11月13日(火)更新

インフルエンザの予防接種

高齢のためインフルエンザにかかっても軽く済むように今年も近くのクリニックで先週の土曜日にインフルエンザの予防接種をしてきました。

いつも通っている病院では、ワクチンを保有していないからと断られたので、去年もして頂いたクリニックに診察時間前に行くともう待つ場所もないほどの人でしたが、予防接種の方は優先して接種をしてくれたので早く帰ることが出来ました。










新価値創造展2018 東京
期 日 11月14日(水)~16日(金)
会 場 東京ビックサイト 東2・3ホール










2018年05月18日(金)更新

虫歯はないけれど歯科医に月1回

虫歯は1本もないんですが、若い時何も手入れしていなかったので70歳を超えてからは、月に1回歯医者さんに行っています。

歳を取ると歯茎が弱ってきて炎症を起こしやすいので、虫歯がなくても、歯医者に行って、歯ブラシの届きにくい所などを綺麗に掃除をしてもらい、レーザーで、歯茎を照射してもらって、歯槽膿漏や虫歯にならないよう手入れをしています。


























我社の展示ホールとブース番号が決まりました。
西1ホール 西1-49




グーグルマップ三元ラセン管工業
ベローズ案内人の日記
従業員の奮闘日記は         >>>>>>>
三元ラセン管工業のメディア情報  >>>>>>> 
Facebookページ ベローズ
Facebookページ 三元ラセン管工業
BMB
ベローズ
大阪市きらめき企業会

大阪でいちばん人を大切にする会社づくりに挑戦中

2018年04月15日(日)更新

久々のスポーツジム

先週は信州に行ったりしていたので久しぶりにスポーツジムに行ってきました。
ランニングで汗を流してサウナでまた汗を流して家に帰るとクタクタでした。

この4月に幼稚園に通いだした孫(12月に3歳になったばかりで、おむつも取れていない)が、同じスポーツクラブのスイミングに金曜日から通い始めたんですが、怖がらず喜んでプールに入って騒いでいたので、どこかのスイミングに通っていましたかとコーチに尋ねられたそうです。

そんな話を散髪で話したところ、頭を洗う時に泣く子は泳ぎが嫌いだと言ってました。






































グーグルマップ三元ラセン管工業
ベローズ案内人の日記
従業員の奮闘日記は         >>>>>>>
三元ラセン管工業のメディア情報  >>>>>>> 
Facebookページ ベローズ
Facebookページ 三元ラセン管工業
BMB
ベローズ
大阪市きらめき企業会

大阪でいちばん人を大切にする会社づくりに挑戦中

2018年02月20日(火)更新

信州から葬式の連絡が、しかし大学病院で検査の日

信州の実家の隣に以前住んでいて今は引っ越して行った方から、土曜日の朝早くに、ご主人が亡くなり19日に葬式を行うと連絡が、
しかしこの日は関西医科大学病院で定期健診の日で信州には帰れないので、暖かくなれば信州に帰るので、その時お線香をあげさせていただきますので葬儀には田舎にいる叔父にお願いしておきますと言って、昨日は関西医科大学枚方病院に行ってきました。

関西医科大学病院で20年前に手術を受けてから、ずっと二人の先生にお世話になっています。
一人の先生には1年に1回検査を行い経過を見ていただき、もうひとりの先生には3か月に1回診察をして頂いています。

インフォメーションの横でソフトバンクのペッパー君が立っていて挨拶をしようとしたが準備中だったので帰りに挨拶しようと思い受付で保険証を提示し、自動受付機で受付し定期検査を受けましたが、いつもと同じ手術は受けませんこのまま経過を見ていてくださいと言って帰ってきました。

帰りにインフォメーションに行くとペッパー君がいないので聞くと、今日は具合が悪くなったのでお休みしていますとの事でした。
インフルエンザにでも罹ったのかな(笑)

ちょうど1年前のペッパー君

























関西IT百撰フォーラム参加申し込みは >>>>> http://www.it100sen.com/slct-top/forum
B3が私の講演です。




グーグルマップ三元ラセン管工業
ベローズ案内人の日記
従業員の奮闘日記は         >>>>>>>
三元ラセン管工業のメディア情報  >>>>>>> 
Facebookページ ベローズ
Facebookページ 三元ラセン管工業
BMB
ベローズ
大阪市きらめき企業会

大阪でいちばん人を大切にする会社づくりに挑戦中


 

2018年01月19日(金)更新

インフルエンザA型

インフルエンザが流行しています。
インフルエンザにはA型、B型、C型の3種類があり、A型が一番症状が激しいみたいです。

会社で若者が一人熱があるからと言って早退し病院に行くとインフルエンザA型と診断されたと連絡があり今週は休みに。
高熱にならないことを祈ってます。

昨日の朝、隣の席の者が熱が出てきたと言って熱を測ると37度、インフルエンザの予防接種を受けているが帰って病院行くとやはりインフルエンザA型だったと連絡が。
インフルエンザの予防接種を受けていても高熱にはならなくて比較的軽くすむそうですが感染はするそうです。
若者でないのでひどくならないのを祈ってます。

私も予防接種は受けているけれど気を付けなくては、医者の話では、しっかりとした手洗いマスク、口と鼻の周りに触らない事、これを実行すれば感染はかなり防げるそうです。

インフルエンザQ&A >>>>> http://www.mhlw.go.jp/bunya/kenkou/kekkaku-kansenshou01/qa.html
















関西IT百撰フォーラム参加申し込みは >>>>> http://www.it100sen.com/slct-top/forum
B3が私の講演です。




グーグルマップ三元ラセン管工業
ベローズ案内人の日記
従業員の奮闘日記は         >>>>>>>
三元ラセン管工業のメディア情報  >>>>>>> 
Facebookページ ベローズ
Facebookページ 三元ラセン管工業
BMB
ベローズ
大阪市きらめき企業会

大阪でいちばん人を大切にする会社づくりに挑戦中

2018年01月09日(火)更新

月に一度の中国整体に

身体の歪みを整え疲れが溜まらないように、1日でも元気で健康でいられるようにと月に1回整体に行っています。

今日は家に帰って食事を済ませてから、家の近くにあり長年お世話になっている中国整体に1か月前から予約しているので行ってきます。
この整体は、按摩と違いボキボキと揉み解すのではなく、筋を緩めて身体の歪みを整えるだけなので痛くはありません。









グーグルマップ三元ラセン管工業
ベローズ案内人の日記
従業員の奮闘日記は         >>>>>>>
三元ラセン管工業のメディア情報  >>>>>>> 
Facebookページ ベローズ
Facebookページ 三元ラセン管工業
BMB
ベローズ
大阪市きらめき企業会

大阪でいちばん人を大切にする会社づくりに挑戦中

2017年12月14日(木)更新

今日は検診車が会社に来て定期健康診断

労働安全衛生規則第44条に定められている、定期健康診断を今年も医療法人崇孝会 北摂クリニックさんに検診車で会社まで来ていただきました。

検診車で胸部のレントゲン撮影、別館の2階で心電図、検尿、視力、身長、体重、血圧、聴力、腹囲、貧血、血中脂質、肝機能、空腹時血糖の検診を行い、会議室で先生による聴打診をして頂きました。
毎年の事ですが、わが社では40歳未満の者の省略項目も全て全員が受けるようにしています。









グーグルマップ三元ラセン管工業
ベローズ案内人の日記
従業員の奮闘日記は         >>>>>>>
三元ラセン管工業のメディア情報  >>>>>>> 
Facebookページ ベローズ
Facebookページ 三元ラセン管工業
BMB
ベローズ
大阪市きらめき企業会

大阪でいちばん人を大切にする会社づくりに挑戦中

2017年11月06日(月)更新

インフルエンザワクチンが不足

 高齢のためインフルエンザにかかっても軽く済むように今年もインフルエンザの予防接種をしてきました。

 今年はワクチンの出荷遅れとワクチンの不足で、ワクチンを保有している病院がほんのわずかですから皆さん気を付けてください。
 いつも通っている病院や近くで知っている病院をあちこち電話してみましたがほとんどの病院でワクチンがないからと断れました。
 一つの病院だけが、今ならありますが、いつ終わるか解りませんという事で朝一番に行って予防接種をしてから三連休ですが土曜日出勤をしてきました。


日経メディカル >>>> http://medical.nikkeibp.co.jp/leaf/mem/pub/eye/201710/553225.html


中小企業 新ものづくり・新サービス展
会 期 : 12月6日(水)~8日(金)
会 場 : 東京ビックサイト 東7ホールD52
主 催 : 全国中小企業団体中央会






グーグルマップ三元ラセン管工業
ベローズ案内人の日記
従業員の奮闘日記は         >>>>>>>
三元ラセン管工業のメディア情報  >>>>>>> 
Facebookページ ベローズ
Facebookページ 三元ラセン管工業
BMB
ベローズ
大阪市きらめき企業会

大阪でいちばん人を大切にする会社づくりに挑戦中

2017年08月29日(火)更新

ながーいお付き合い












車のエンジンをかけるとテレビの画面はJアラートの画面 驚きましたね。どんどんエスカレートしてどうなるんでしょうね。


昨日又大学病院い行ってきました!
20年前に、車いすになってもいい覚悟で手術を受け、奇跡的に何の障害もでなく手術が成功し40日間で退院、それが7年前にまた手術を受けたところにまた再発してしまいました。

手術以外に治すことが出来ないが、もう前回のような勇気もなく先生も今度はリスクが高い手術なので手術は私次第と言われ、もう手術は受けないと言って定期的に検査を受けに通っています。
昨日は何とかリスクなしで手術が出来ないか先生たちともう一度相談をしてみますという事でお願いをして帰ってきました。

24時間テレビで健常者以上に頑張っている障害者の方達の姿を見て、車いす生活を怖がって手術を受けない自分が恥ずかしい、来年も募金に行こうと思った一日でした。
















今年の展示会出展は下記の展示会だけです。
第78回応用物理学会 秋季学術講演会
会 期 : 2017年9月5日(火)~8日(金)
会 場 : 福岡国際会議場 国際センター・福岡サンパレス 小間番号V-6
主 催 : 応用物理学会

第20回関西機械要素技術展
会 期 : 10月4日(水)~6日(金)
会 場 : インテックス大阪 5号館
主 催 : リード・エグジビションジャパン

中小企業 新ものづくり・新サービス展
会 期 : 12月6日(水)~8日(金)
会 場 : 東京ビックサイト
主 催 : 全国中小企業団体中央会







グーグルマップ三元ラセン管工業
従業員の奮闘日記は         >>>>>>>
三元ラセン管工業のメディア情報  >>>>>>> 
Facebookページ ベローズ
Facebookページ 三元ラセン管工業
BMB
ベローズ
大阪市きらめき企業会

大阪でいちばん人を大切にする会社づくりに挑戦中

2017年07月04日(火)更新

七夕伝説発祥の地

病気と20年以上付き合っていて、枚方市にある関西医科大学枚方病院で毎年7月初めにMRIの検査と診察を受けていて昨日も朝一番に検査と診察を受けてきました。

一つだけの病気でないので関西医大の二人の先生と何年も付き合っていて、来月はまた違う先生の診察を受けに関西医科大学枚方病院に行ってきます。
若い時には病院など無縁で、健康だけは自信がありますと言って結婚した私がもう20年も病気と付き合っていて治る病気ではないので妻には心配をかけ続けています。




















交野市、枚方市には天野川が流れていて織姫を祭る織物神社や七夕にまつわる名前が多くあり七夕伝説発祥の地と言われています。
京阪の枚方市駅の改札ロビーには毎年この時期に七夕人形を展示し、笹の葉が飾られ子供たちの願いが短冊に沢山書かれています。




























グーグルマップ三元ラセン管工業
従業員の奮闘日記は         >>>>>>>
三元ラセン管工業のメディア情報  >>>>>>> 
Facebookページ ベローズ
Facebookページ 三元ラセン管工業
BMB
ベローズ
大阪市きらめき企業会

大阪でいちばん人を大切にする会社づくりに挑戦中


 
«前へ 次へ»

会社概要

フレキシブルチューブ及びベローズの設計・製造 1980年 6月 日本水道協会検査工場に認定 2000年 2月 ISO9001認証取得 (認証機関 高圧ガス保安協会) 2005年12月 大阪市より溶接技能部門で大阪テクノマスターに認定...

詳細へ

個人プロフィール

1944年1月生まれ長野県伊那市三元ラセン管工業株式会社 代表取締役ブログ「ベローズ案内人」 運営

詳細へ

バックナンバー

<<  2025年4月  >>
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      

コメント一覧

最新トラックバック