三元ラセン管工業株式会社 ベローズ案内人高嶋博 「会長の日記」 | 経営者会報 (社長ブログ)
ベローズ・ラボ 特殊仕様のベローズを型代不要で1個から短納期で製作
- ブログトップ
- 健康管理・美容
次ページ
2022年04月06日(水)更新
転んで大変を、コロナでが大変と聞き間違えて駆けつけてくれたのがちょうど2年前。
先代の家の庭木に水を撒きに行って、庭石に躓いて転倒、体をかばって左手で全体重を支えたので頭も体も打撲はしなかったけれど、左肩を大脱臼したのが2年前の4月5日(日曜日)でした。
痛みを我慢して這うようにして家に帰り横になろうとしても痛くて横になれないので、妻があわてて子供たちに連絡すると、子供たちは転んで大変を、コロナで大変と聞こえ慌てて駆けつけてくれ救急車を呼んでくれました。
コロナウイルスの感染が拡大し始めたころで、近くの大きな病院は受入してくれなく遠くの汚い病院に運び込まれてしまいましたが、麻酔で知らない間に脱臼は治して頂き入院
しかしコロナで家族の面会もできない、病室にはマスクもしない同じ年ぐらいの人たちが先生に注意されてもあちこちウロウロ外に出歩いていてコロナに罹ってしまいそうな不安で、当てもないのに近くの病院でリハビリを受けるからと左腕も指も動かない状態で退院しました。
このままでは、左腕は動かなくなってしまうかもしれないと思い、関西医大の長年お世話になっている整形外科の先生に相談したところ肩の専門ではないけれど診てあげるから来なさいという事で診察していただくと、脱臼はうまく治しているので神経科の先生に神経を診てもらおうということで診ていただくと気長にリハビリをすれば元通りに回復すると言われ必死でリハビリに通ったおかげで半年で完全回復しました。
しかしコロナはまだ終息しませんね。
痛みを我慢して這うようにして家に帰り横になろうとしても痛くて横になれないので、妻があわてて子供たちに連絡すると、子供たちは転んで大変を、コロナで大変と聞こえ慌てて駆けつけてくれ救急車を呼んでくれました。
コロナウイルスの感染が拡大し始めたころで、近くの大きな病院は受入してくれなく遠くの汚い病院に運び込まれてしまいましたが、麻酔で知らない間に脱臼は治して頂き入院
しかしコロナで家族の面会もできない、病室にはマスクもしない同じ年ぐらいの人たちが先生に注意されてもあちこちウロウロ外に出歩いていてコロナに罹ってしまいそうな不安で、当てもないのに近くの病院でリハビリを受けるからと左腕も指も動かない状態で退院しました。
このままでは、左腕は動かなくなってしまうかもしれないと思い、関西医大の長年お世話になっている整形外科の先生に相談したところ肩の専門ではないけれど診てあげるから来なさいという事で診察していただくと、脱臼はうまく治しているので神経科の先生に神経を診てもらおうということで診ていただくと気長にリハビリをすれば元通りに回復すると言われ必死でリハビリに通ったおかげで半年で完全回復しました。
しかしコロナはまだ終息しませんね。
2022年03月16日(水)更新
体温測定の義務付けを始めて2年が過ぎました!
2022年02月14日(月)更新
コロナウイルスの3回目のワクチン接種に行ってきます。
2022年02月08日(火)更新
自慢の歯もついに1本抜けてしまった。
自分の歯は親知らず以外全部で28本だそうですが70歳では平均15本になってしまうそうです。
おかげさまで78歳まで虫歯も1本もなく全部自分の歯です。しかし歯が丈夫と思っていると歯周病になる人が多いので、月に1回は歯科医に行って歯のケアーを長年しています。
でも若い時に食べ物の中に硬いものがあり、それを思い切り噛んでしまい、自分の噛む力で自分の歯にヒビを入れてしまい歯にカバーをした歯が1本あり、それが先日根元が欠けて取れてしまい根元を抜いてもらいました。
虫歯もなく78年間過ごしてきましたが、とうとう1本ブリッジで歯を入れてもらうことになりそうです。
おかげさまで78歳まで虫歯も1本もなく全部自分の歯です。しかし歯が丈夫と思っていると歯周病になる人が多いので、月に1回は歯科医に行って歯のケアーを長年しています。
でも若い時に食べ物の中に硬いものがあり、それを思い切り噛んでしまい、自分の噛む力で自分の歯にヒビを入れてしまい歯にカバーをした歯が1本あり、それが先日根元が欠けて取れてしまい根元を抜いてもらいました。
虫歯もなく78年間過ごしてきましたが、とうとう1本ブリッジで歯を入れてもらうことになりそうです。
2021年12月15日(水)更新
朝一番寒い中で定期健康診断を受けています。
2021年12月13日(月)更新
帯状疱疹の予防接種
近所の70年代の人が何人も帯状疱疹に罹り入院し、70歳以上の人は三人に1人罹るというので予防接種をした方がいいよといわれ予防接種をしてきました。
皮下接種で痛くもなく熱もでず、5年は大丈夫と言われましたが費用は高いですね、でも痛い思いをして入院するよりもいいですね。
土曜日のバドミントンの試合が久しぶりに予約をすれば観戦することができるという事でしたが帯状疱疹の予防接種の予約をしていたので応援に行くことはできないので家で結果を待つことにしました。
中学、高校合同のバドミントンの大会で、中3の孫は高校のチームで試合に出てチームは7勝0敗で優勝し、中1の孫は男子のチームで6勝1敗で準優勝し、昨日は準3級公認審判員資格検定に1回で合格したと言って電話をしてきました。
よく頑張りました。
皮下接種で痛くもなく熱もでず、5年は大丈夫と言われましたが費用は高いですね、でも痛い思いをして入院するよりもいいですね。
土曜日のバドミントンの試合が久しぶりに予約をすれば観戦することができるという事でしたが帯状疱疹の予防接種の予約をしていたので応援に行くことはできないので家で結果を待つことにしました。
中学、高校合同のバドミントンの大会で、中3の孫は高校のチームで試合に出てチームは7勝0敗で優勝し、中1の孫は男子のチームで6勝1敗で準優勝し、昨日は準3級公認審判員資格検定に1回で合格したと言って電話をしてきました。
よく頑張りました。

2021年12月02日(木)更新
今年も定期健康診断を行います。
2021年11月17日(水)更新
インフルエンザの予防接種に行ってきます。
2021年10月20日(水)更新
コロナ渦で人との会話も少なくなり認知症が増えているのではと検索してみると
知り合いの奥さんがかかりつけのクリニックで、認知症の検査をお願いしたいと言うと、旦那さんの検査と聞かれ私が受けたいと言ったところ、先生も看護師さんたちもみんな大笑いをしたそうです。
これだけしっかりしているあなたが認知症なんかならないよと言われたそうですが、子供からおかしいから受けろと言われているので検査を申込したそうです。
総合医療センターに申込してもらったそうですが、認知症の検査は混んでいて12月だそうです。
コロナの感染が長引いていて、外出自粛で人との会話も少なくなり、刺激不足などからストレスが溜って認知症の症状が出ている人が増えているのかもしれないと思いグーグルで検索してみると、やはりコロナ渦で認知症が増えているとのことでした。

これだけしっかりしているあなたが認知症なんかならないよと言われたそうですが、子供からおかしいから受けろと言われているので検査を申込したそうです。
総合医療センターに申込してもらったそうですが、認知症の検査は混んでいて12月だそうです。
コロナの感染が長引いていて、外出自粛で人との会話も少なくなり、刺激不足などからストレスが溜って認知症の症状が出ている人が増えているのかもしれないと思いグーグルで検索してみると、やはりコロナ渦で認知症が増えているとのことでした。

2021年09月01日(水)更新
訪問時には不織布マスク着用のお願いが
次へ» |
- ベローズの検査は全てヘリウムガスを使います。 [06/29]
- 新幹線の棚に土産を忘れてしまうほど夢中になる本「こうして社員は、やる気を失っていく」 [06/28]
- 東京出張中にナスが大きくなっていました。 [06/27]
- 大好評だったので来年の展示会も予約しました! [06/25]
- 思いもよらない14年ぶりの再会 [06/23]
- 展示会初日から沢山の方にベローズを見ていただきました! [06/22]
- 明日から東京ビックサイトで新製品ベローズを展示してお待ちしています。 [06/21]
- ものづくりが大好きという溶接希望の20歳の女性が入ってきます。 [06/20]
- 孫がお土産と言って持ってきてくれた習字 [06/17]
- 展示品が一足先に東京ビックサイトに向けて出発しました。 [06/16]
- 2022年6月(20)
- 2022年5月(20)
- 2022年4月(20)
- 2022年3月(21)
- 2022年2月(16)
- 2022年1月(23)
- 2021年12月(22)
- 2021年11月(22)
- 2021年10月(23)
- 2021年9月(22)
- 2021年8月(21)
- 2021年7月(24)
- 2021年6月(25)
- 2021年5月(23)
- 2021年4月(22)
- 2021年3月(23)
- 2021年2月(16)
- 2021年1月(22)
- 2020年12月(23)
- 2020年11月(24)
- 2020年10月(25)
- 2020年9月(26)
- 2020年8月(22)
- 2020年7月(20)
- 2020年6月(21)
- 2020年5月(24)
- 2020年4月(20)
- 2020年3月(25)
- 2020年2月(20)
- 2020年1月(26)
- 2019年12月(26)
- 2019年11月(23)
- 2019年10月(25)
- 2019年9月(18)
- 2019年8月(27)
- 2019年7月(26)
- 2019年6月(21)
- 2019年5月(24)
- 2019年4月(23)
- 2019年3月(19)
- 2019年2月(21)
- 2019年1月(23)
- 2018年12月(22)
- 2018年11月(26)
- 2018年10月(27)
- 2018年9月(25)
- 2018年8月(25)
- 2018年7月(24)
- 2018年6月(23)
- 2018年5月(24)
- 2018年4月(21)
- 2018年3月(25)
- 2018年2月(24)
- 2018年1月(23)
- 2017年12月(22)
- 2017年11月(21)
- 2017年10月(19)
- 2017年9月(23)
- 2017年8月(27)
- 2017年7月(27)
- 2017年6月(24)
- 2017年5月(27)
- 2017年4月(21)
- 2017年3月(26)
- 2017年2月(22)
- 2017年1月(26)
- 2016年12月(26)
- 2016年11月(21)
- 2016年10月(18)
- 2016年9月(24)
- 2016年8月(28)
- 2016年7月(29)
- 2016年6月(25)
- 2016年5月(23)
- 2016年4月(22)
- 2016年3月(28)
- 2016年2月(24)
- 2016年1月(25)
- 2015年12月(26)
- 2015年11月(21)
- 2015年10月(31)
- 2015年9月(25)
- 2015年8月(23)
- 2015年7月(28)
- 2015年6月(30)
- 2015年5月(27)
- 2015年4月(24)
- 2015年3月(30)
- 2015年2月(24)
- 2015年1月(29)
- 2014年12月(26)
- 2014年11月(23)
- 2014年10月(30)
- 2014年9月(30)
- 2014年8月(30)
- 2014年7月(27)
- 2014年6月(26)
- 2014年5月(23)
- 2014年4月(26)
- 2014年3月(28)
- 2014年2月(24)
- 2014年1月(29)
- 2013年12月(24)
- 2013年11月(26)
- 2013年10月(30)
- 2013年9月(30)
- 2013年8月(28)
- 2013年7月(29)
- 2013年6月(23)
- 2013年5月(29)
- 2013年4月(30)
- 2013年3月(29)
- 2013年2月(25)
- 2013年1月(26)
- 2012年12月(21)
- 2012年11月(26)
- 2012年10月(26)
- 2012年9月(29)
- 2012年8月(27)
- 2012年7月(25)
- 2012年6月(26)
- 2012年5月(24)
- 2012年4月(24)
- 2012年3月(22)
- 2012年2月(23)
- 2012年1月(21)
- 2011年12月(20)
- 2011年11月(22)
- 2011年10月(25)
- 2011年9月(25)
- 2011年8月(24)
- 2011年7月(21)
- 2011年6月(24)
- 2011年5月(23)
- 2011年4月(24)
- 2011年3月(22)
- 2011年2月(24)
- 2011年1月(21)
- 2010年12月(25)
- 2010年11月(22)
- 2010年10月(23)
- 2010年9月(23)
- 2010年8月(28)
- 2010年7月(25)
- 2010年6月(28)
- 2010年5月(22)
- 2010年4月(27)
- 2010年3月(27)
- 2010年2月(21)
- 2010年1月(25)
- 2009年12月(26)
- 2009年11月(26)
- 2009年10月(31)
- 2009年9月(26)
- 2009年8月(29)
- 2009年7月(31)
- 2009年6月(30)
- 2009年5月(29)
- 2009年4月(23)
- 2009年3月(30)
- 2009年2月(25)
- 2009年1月(26)
- 2008年12月(24)
- 2008年11月(26)
- 2008年10月(26)
- 2008年9月(21)
- 2008年8月(20)
- 2008年7月(26)
- 2008年6月(25)
- 2008年5月(19)
- 2008年4月(23)
- 2008年3月(22)
- 2008年2月(20)
- 2008年1月(22)
- 2007年12月(19)
- 2007年11月(22)
- 2007年10月(25)
- 2007年9月(21)
- 2007年8月(23)
- 2007年7月(24)
- 2007年6月(20)
- 2007年5月(20)
- 2007年4月(22)
- 2007年3月(21)
- 2007年2月(22)
- 2007年1月(21)
- 2006年12月(21)
- 2006年11月(21)
- 2006年10月(22)
- 2006年9月(18)
- 2006年8月(13)
- 2006年7月(16)
- 2006年6月(12)
- 2006年5月(9)
- 2006年4月(15)
- 2006年3月(5)
- カテゴリ1(14)
- グルメ・取り寄せ(45)
- ゴルフ・スポーツ(136)
- ベローズ(4)
- 住宅・不動産(8)
- 信州(91)
- 信州(17)
- 健康(9)
- 健康管理・美容(137)
- 労働環境(18)
- 労働環境(1)
- 商品・デザイン(141)
- 営業・販売(34)
- 在庫・物流(5)
- 地球環境(185)
- 夢・経営理念(92)
- 家族・交友(241)
- 展示会情報(13)
- 工場見学(2)
- 広報・宣伝(394)
- 愛犬(9)
- 愛車・愛用品(11)
- 投資・資産運用(3)
- 教育訓練(31)
- 新着イベント・ニュース(1404)
- 新着商品・サービス(30)
- 旅行・レジャー(126)
- 映画・TV(5)
- 書画・骨董(4)
- 果物(2)
- 海外展開(9)
- 生産・仕入れ(13)
- 社会貢献(110)
- 社会貢献(10)
- 組織・人事(52)
- 花(170)
- 記事掲載(9)
- 読書・雑誌(67)
- 財務・金融(22)
- 趣味・ゲーム(27)
- 音楽・演劇(12)
- 顧客サービス(22)
- 3S活動(8)
- 3S活動(1)
- IT・情報・コミュニケーション(891)
最新トラックバック
-
機械要素技術展に来場有難うございました。次回も出展いたします。
from 新着情報
お忙しい中を、第27回機械要素技術展の我社のブースにお越しいただき有難うございました。来年東京ビックサイトで開催予定の機械要素技術展にも出展予約をいたしましたので、新製品ベローズを開発して出展いたしたいと思いますので次回もお待ちしておりますのでよろしくお願いいたします。... -
伊那市役所から会社訪問がありました。
from 新着情報
毎年会社訪問を頂いている、長野県伊那市役所から商工観光部長さんと観光課長さん、観光政策係長さんの3名が来られ意見交換をさせて頂きました。... -
6月の機械要素技術展にベローズを出展します。
from 新着情報
東京ビックサイトで6月に開催される機械要素技術展に、バネ定数の低いベローズを出展致します。久しぶりの東京出展ですので是非皆さんブースにお越しいただき、ベローズ耐久試験のベローズや展示ベローズに触っていただき他社との違いを感じてみてください。機械要素技術展会 場:東京ビックサイト期 間:6月22日~24日 10:00~18:00(最終日のみ17:00)... -
3月11日は創業記念日でお休みさせて頂きます。
from 新着情報
1974年3月11日に、味岡益三が現在地の大阪市城東区で三元ラセン管工業を創業し、フレキシブルチューブの製造を始めました。そこで創業を記念して3月11日をお休みとさせていただいております。大変ご迷惑をおかけいたしますが、よろしくお願いいたします。<< 前の記事 TOP 次の記事 >>その他の情報(248)メディア紹介(227)会社情報(49)会社行事(57)会社見学(68)労働環境(14)受賞・認定履歴(26)展示会(151)講演実績(154)ベローズラボ(三元ラセン管工業株式会社)〒536-0022大阪府大阪市城東区永田1丁目2番37号TEL 06(6968)2037FAX 06(6968)7475ベローズ・ラボの特長製品情報製作実績会社案内お問合せFAQ(良く頂く質問)個人情報保護方針... -
新春特別対談の後編がアップされました!
from 新着情報
広報デザイン室が運営している、YouTubeチャンネル「フレフレキシブルクリエイターズ]が、新春特別対談の後編をアップしました。 特別対談 後編...
コメント一覧