三元ラセン管工業株式会社 ベローズ案内人高嶋博 「会長の日記」 | 経営者会報 (社長ブログ)
ベローズ・ラボ 特殊仕様のベローズを型代不要で1個から短納期で製作
- ブログトップ
- IT・情報・コミュニケーション
次ページ
2023年11月28日(火)更新
綿虫が飛ぶと初雪になると言っていた雪虫がパソコンに飛んできました。
子供の頃信州では蚊のような虫で白い綿のようなものを身体につけている雪虫が飛ぶと初雪が降ると言っていた綿のような虫が飛んできました。
事務所で仕事をしているとパソコンの上に雪虫が飛んでききました。寒い所だけかと思っていたんですが大阪でも生殖しているんですね。
雪虫は植物につくアブラムシのなかまのひとつです。学術的には(タマ)ワタムシ類と呼ばれて、蝋状の白い綿毛をまとってフワフワと飛ぶことから、「雪のような虫」として「雪虫」と呼ばれるようになったそうです。


BMBビジネスマッチングブログ
事務所で仕事をしているとパソコンの上に雪虫が飛んでききました。寒い所だけかと思っていたんですが大阪でも生殖しているんですね。
雪虫は植物につくアブラムシのなかまのひとつです。学術的には(タマ)ワタムシ類と呼ばれて、蝋状の白い綿毛をまとってフワフワと飛ぶことから、「雪のような虫」として「雪虫」と呼ばれるようになったそうです。


BMBビジネスマッチングブログ
2023年11月16日(木)更新
シンクの設置から水道工事、排水溝の工事まで社員が
電気工事士、液化石油ガス設備士の資格を持った社員がいるので、ちょっとした電気の配線でも社員達がやってくれます。
工場の外装工事が終わったので中古のシンクを買ってきて工場の外の手洗い場に設置して、水道工事から排水溝の工事まで職人さんがやったように出来上がっています。
手洗いの石鹸もうまく考えて取り付けています。



BMBビジネスマッチングブログ
工場の外装工事が終わったので中古のシンクを買ってきて工場の外の手洗い場に設置して、水道工事から排水溝の工事まで職人さんがやったように出来上がっています。
手洗いの石鹸もうまく考えて取り付けています。



BMBビジネスマッチングブログ
2023年11月14日(火)更新
工場検索サイトのマイページに偽メールが
工場検索サイトの「問い合わせ」ページに至急の問い合わせが来ていました。
見てみると英文での問い合わせなのに日本の会社からのメールでした。
そこでおかしいとおもいその会社のホームページを調べていくと「弊社社員になりすました注文を偽るメール」というページがありました。
最近はヤマト便や銀行など偽メールが多く、気を付けないと怖いです。
「お問い合わせ」

福島県のプラスチック成形会社のホームページ

BMBビジネスマッチングブログ
見てみると英文での問い合わせなのに日本の会社からのメールでした。
そこでおかしいとおもいその会社のホームページを調べていくと「弊社社員になりすました注文を偽るメール」というページがありました。
最近はヤマト便や銀行など偽メールが多く、気を付けないと怖いです。
「お問い合わせ」

福島県のプラスチック成形会社のホームページ

BMBビジネスマッチングブログ
2023年11月06日(月)更新
横浜市役所からホームページへの訪問がなぜ多いのか。
ホームページへどんな企業が訪問しているか、またその企業の訪問回数は何回か毎月調べています。
不思議なのは大手企業さんや研究所、大学は解るんですが、最近都道府県の県庁や市役所からの訪問が多く、その中で横浜市役所がここ半年かなりの訪問があります。
何を調べているのか不思議です。今月に入っても二日で16回の訪問回数があり、厚生労働省の働き方改革の事例に載ったことで働き方改革を調べているのか、それにしたら毎月なので不可解です。
BMBビジネスマッチングブログ
不思議なのは大手企業さんや研究所、大学は解るんですが、最近都道府県の県庁や市役所からの訪問が多く、その中で横浜市役所がここ半年かなりの訪問があります。
何を調べているのか不思議です。今月に入っても二日で16回の訪問回数があり、厚生労働省の働き方改革の事例に載ったことで働き方改革を調べているのか、それにしたら毎月なので不可解です。
BMBビジネスマッチングブログ
2023年10月22日(日)更新
四條畷市が「なにわの謎条例ランキング」で1位に
テレビで様々な「大阪43市町村らんキング」を調査して発表していて、その最終で本当にある市町村の変な条例を調査して「なにわの謎条例らんキング」を発表しました。
なんと私の住んでいる大阪では小さな市の四條畷市の「四條畷表記条例」が1位になっていました。
住んでいる私でも、こんな条例があることを知りませんでしたが、私は「條」を当たり前と思って使っていたんですが、あちこちに「条」が使われているのには驚きました。




BMBビジネスマッチングブログ
なんと私の住んでいる大阪では小さな市の四條畷市の「四條畷表記条例」が1位になっていました。
住んでいる私でも、こんな条例があることを知りませんでしたが、私は「條」を当たり前と思って使っていたんですが、あちこちに「条」が使われているのには驚きました。




BMBビジネスマッチングブログ
2023年10月20日(金)更新
孫の通っている小学校で不審者対応訓練
一昨日遅かったので金曜日の今日は出勤で昨日振替で休みました。
するとお嫁さんから子供が通っている小学校がテレビで放送されますという事でテレビの前で孫が写るか見ていたんですが孫は写りませんでしたが不審者対応訓練の様子が放送されていました。


BMBビジネスマッチングブログ
するとお嫁さんから子供が通っている小学校がテレビで放送されますという事でテレビの前で孫が写るか見ていたんですが孫は写りませんでしたが不審者対応訓練の様子が放送されていました。


BMBビジネスマッチングブログ
2023年10月19日(木)更新
5ヶ月ぶりに近畿大学に行ってきました。
5月に「中小企業の魅力」について話をさせて頂いた、近畿大学経営学部キャリア・マネジメント学科の学生さんたちが、8月から9月にかけて7日間の企業実習を終え実習先の企業さんを招いてインターンシップ成果報告会を行うというので聴きに行ってきました。


近畿大学東大阪キャンパスの11月ホールで成果報告会が行われ、6人の学生さんが選ばれ発表が行われましたが、7日間の企業実習を終えると5月に私の話を聞いていた学生さんたちが、こんなに成長するのかと思うほど成長しています。

交流会場では我社にインターンシップにせっかく来たのに3日間でコロナに感染して中止となってしまった学生さんが一番に挨拶に来られ元気になった顔を見せてくれ、3日間だけだったけれども6人の中の一人に選ばれるかと思うほどレジメが素晴らしかったのに残念だったと言ってあげました。
交流会場で同じテーブルで白いブラウスにロングのスカートをはいた女の子が企業の方かと思って話しをすると5月の授業で私の話を聞いた2回生の学生さんだというので驚きましたが、その子が感謝の辞で呼ばれてしっかりとした挨拶をしたのにも驚き良い時間を過ごせていただきました。
BMBビジネスマッチングブログ


近畿大学東大阪キャンパスの11月ホールで成果報告会が行われ、6人の学生さんが選ばれ発表が行われましたが、7日間の企業実習を終えると5月に私の話を聞いていた学生さんたちが、こんなに成長するのかと思うほど成長しています。

交流会場では我社にインターンシップにせっかく来たのに3日間でコロナに感染して中止となってしまった学生さんが一番に挨拶に来られ元気になった顔を見せてくれ、3日間だけだったけれども6人の中の一人に選ばれるかと思うほどレジメが素晴らしかったのに残念だったと言ってあげました。
交流会場で同じテーブルで白いブラウスにロングのスカートをはいた女の子が企業の方かと思って話しをすると5月の授業で私の話を聞いた2回生の学生さんだというので驚きましたが、その子が感謝の辞で呼ばれてしっかりとした挨拶をしたのにも驚き良い時間を過ごせていただきました。
BMBビジネスマッチングブログ
2023年10月11日(水)更新
こんな小さな会社に何故M&Aの話が多いのか。
我社のような小さな町工場では後継者がなく事業承継で悩んでいる会社が多いんですが、おかげさまで我社は5年前に事業承継も上手くいって以前よりも売上も上がって利益も増えています。
M&Aの話題が多いんですが、我社のような町工場に大手の企業さんが資本提携を希望しているので提携に関する考えを聞いてほしいと言う、企業間の支援をしている色々な会社から手紙が年に何回もきます。
事業承継も上手くいってもう5年も経っているのにいまさらM&Aの話が来るのは何故なんでしょうか。
M&Aをする気はないんですが、どんな会社がどんな考えでこんな町工場に興味を持っているのか知りたいですね。
BMBビジネスマッチングブログ
M&Aの話題が多いんですが、我社のような町工場に大手の企業さんが資本提携を希望しているので提携に関する考えを聞いてほしいと言う、企業間の支援をしている色々な会社から手紙が年に何回もきます。
事業承継も上手くいってもう5年も経っているのにいまさらM&Aの話が来るのは何故なんでしょうか。
M&Aをする気はないんですが、どんな会社がどんな考えでこんな町工場に興味を持っているのか知りたいですね。
BMBビジネスマッチングブログ
2023年09月28日(木)更新
久しぶりに大阪産業創造館に行ってきました。
2023年09月15日(金)更新
ウェスティンホテル大阪で開かれたりそなグループ共催の朝食懇談会に出席してきました。
ウェスティンホテル大阪で開かれたりそなグループ共催の朝食懇談会に久々に出席しました。
社長を譲ってからは新社長が出席していたんですが、若い頃に我社を担当していて大変お世話になった役員さんからお誘いを受けたので久しぶりに出席してきました。
朝食を頂いてから「孫正義の参謀が語るAI時代の経営戦略」と題して、ソフトバンク株式f会社元特別顧問 嶋聡氏の講演を聴いてきました。


展示会は来週ですよ。

期 間 : 9月20日(水)~22日(金)
会 場 : 東京ビッグサイト 東1ホール 1-Q03
社長を譲ってからは新社長が出席していたんですが、若い頃に我社を担当していて大変お世話になった役員さんからお誘いを受けたので久しぶりに出席してきました。
朝食を頂いてから「孫正義の参謀が語るAI時代の経営戦略」と題して、ソフトバンク株式f会社元特別顧問 嶋聡氏の講演を聴いてきました。


展示会は来週ですよ。

期 間 : 9月20日(水)~22日(金)
会 場 : 東京ビッグサイト 東1ホール 1-Q03
次へ» |
- 信州から今度は「高遠まん頭」が送られてきました。 [12/08]
- 昨日は定期健康診断を行うので朝食抜きで出勤 [12/07]
- 信州から「サンふじ」が届きました。 [12/06]
- 来年の年間休日は125日と誕生日休暇 [12/05]
- 研磨加工をした内筒が組み込まれているベローズ [12/04]
- 大阪府小学生バドミントン選手権大会 ダブルスの部で3位 [12/03]
- ビルのオープンスペースに来年のカレンダーを掲示して頂きました。 [11/30]
- 桃山学院大学にファミリー企業経営二回目の講義に行ってきました。 [11/29]
- 綿虫が飛ぶと初雪になると言っていた雪虫がパソコンに飛んできました。 [11/28]
- 12月に入ると今年も定期健康診断を行います。 [11/27]
- 2023年12月(6)
- 2023年11月(23)
- 2023年10月(24)
- 2023年9月(26)
- 2023年8月(23)
- 2023年7月(22)
- 2023年6月(21)
- 2023年5月(22)
- 2023年4月(19)
- 2023年3月(20)
- 2023年2月(14)
- 2023年1月(18)
- 2022年12月(18)
- 2022年11月(18)
- 2022年10月(20)
- 2022年9月(18)
- 2022年8月(17)
- 2022年7月(17)
- 2022年6月(21)
- 2022年5月(20)
- 2022年4月(20)
- 2022年3月(21)
- 2022年2月(16)
- 2022年1月(23)
- 2021年12月(22)
- 2021年11月(22)
- 2021年10月(23)
- 2021年9月(22)
- 2021年8月(21)
- 2021年7月(24)
- 2021年6月(25)
- 2021年5月(23)
- 2021年4月(22)
- 2021年3月(23)
- 2021年2月(16)
- 2021年1月(22)
- 2020年12月(23)
- 2020年11月(24)
- 2020年10月(25)
- 2020年9月(26)
- 2020年8月(22)
- 2020年7月(20)
- 2020年6月(21)
- 2020年5月(24)
- 2020年4月(20)
- 2020年3月(25)
- 2020年2月(20)
- 2020年1月(26)
- 2019年12月(26)
- 2019年11月(23)
- 2019年10月(25)
- 2019年9月(18)
- 2019年8月(27)
- 2019年7月(26)
- 2019年6月(21)
- 2019年5月(24)
- 2019年4月(23)
- 2019年3月(19)
- 2019年2月(21)
- 2019年1月(23)
- 2018年12月(22)
- 2018年11月(26)
- 2018年10月(27)
- 2018年9月(25)
- 2018年8月(25)
- 2018年7月(24)
- 2018年6月(23)
- 2018年5月(24)
- 2018年4月(21)
- 2018年3月(25)
- 2018年2月(24)
- 2018年1月(23)
- 2017年12月(22)
- 2017年11月(21)
- 2017年10月(19)
- 2017年9月(23)
- 2017年8月(27)
- 2017年7月(27)
- 2017年6月(24)
- 2017年5月(27)
- 2017年4月(21)
- 2017年3月(26)
- 2017年2月(22)
- 2017年1月(26)
- 2016年12月(26)
- 2016年11月(21)
- 2016年10月(18)
- 2016年9月(24)
- 2016年8月(28)
- 2016年7月(29)
- 2016年6月(25)
- 2016年5月(23)
- 2016年4月(22)
- 2016年3月(28)
- 2016年2月(24)
- 2016年1月(25)
- 2015年12月(26)
- 2015年11月(21)
- 2015年10月(31)
- 2015年9月(25)
- 2015年8月(23)
- 2015年7月(28)
- 2015年6月(30)
- 2015年5月(27)
- 2015年4月(24)
- 2015年3月(30)
- 2015年2月(24)
- 2015年1月(29)
- 2014年12月(26)
- 2014年11月(23)
- 2014年10月(30)
- 2014年9月(30)
- 2014年8月(30)
- 2014年7月(27)
- 2014年6月(26)
- 2014年5月(23)
- 2014年4月(26)
- 2014年3月(28)
- 2014年2月(24)
- 2014年1月(29)
- 2013年12月(24)
- 2013年11月(26)
- 2013年10月(30)
- 2013年9月(30)
- 2013年8月(28)
- 2013年7月(29)
- 2013年6月(23)
- 2013年5月(29)
- 2013年4月(30)
- 2013年3月(29)
- 2013年2月(25)
- 2013年1月(26)
- 2012年12月(21)
- 2012年11月(26)
- 2012年10月(26)
- 2012年9月(29)
- 2012年8月(27)
- 2012年7月(25)
- 2012年6月(26)
- 2012年5月(24)
- 2012年4月(24)
- 2012年3月(22)
- 2012年2月(23)
- 2012年1月(21)
- 2011年12月(20)
- 2011年11月(22)
- 2011年10月(25)
- 2011年9月(25)
- 2011年8月(24)
- 2011年7月(21)
- 2011年6月(24)
- 2011年5月(23)
- 2011年4月(24)
- 2011年3月(22)
- 2011年2月(24)
- 2011年1月(21)
- 2010年12月(25)
- 2010年11月(22)
- 2010年10月(23)
- 2010年9月(23)
- 2010年8月(28)
- 2010年7月(25)
- 2010年6月(28)
- 2010年5月(22)
- 2010年4月(25)
- 2010年3月(27)
- 2010年2月(21)
- 2010年1月(25)
- 2009年12月(26)
- 2009年11月(26)
- 2009年10月(31)
- 2009年9月(26)
- 2009年8月(29)
- 2009年7月(31)
- 2009年6月(30)
- 2009年5月(29)
- 2009年4月(23)
- 2009年3月(30)
- 2009年2月(25)
- 2009年1月(26)
- 2008年12月(24)
- 2008年11月(26)
- 2008年10月(26)
- 2008年9月(21)
- 2008年8月(20)
- 2008年7月(26)
- 2008年6月(25)
- 2008年5月(19)
- 2008年4月(23)
- 2008年3月(22)
- 2008年2月(20)
- 2008年1月(22)
- 2007年12月(19)
- 2007年11月(22)
- 2007年10月(25)
- 2007年9月(21)
- 2007年8月(23)
- 2007年7月(24)
- 2007年6月(20)
- 2007年5月(20)
- 2007年4月(22)
- 2007年3月(21)
- 2007年2月(22)
- 2007年1月(21)
- 2006年12月(21)
- 2006年11月(21)
- 2006年10月(22)
- 2006年9月(18)
- 2006年8月(13)
- 2006年7月(16)
- 2006年6月(12)
- 2006年5月(9)
- 2006年4月(15)
- 2006年3月(5)
- カテゴリ1(14)
- グルメ・取り寄せ(47)
- ゴルフ・スポーツ(149)
- バドミントン(22)
- ベローズ(10)
- 住宅・不動産(8)
- 信州(95)
- 信州(18)
- 健康(9)
- 健康管理・美容(159)
- 労働環境(18)
- 労働環境(1)
- 商品・デザイン(141)
- 営業・販売(33)
- 在庫・物流(5)
- 地球環境(216)
- 夢・経営理念(92)
- 家族・交友(265)
- 展示会情報(19)
- 工場見学(5)
- 広報・宣伝(490)
- 愛犬(9)
- 愛車・愛用品(11)
- 投資・資産運用(3)
- 教育訓練(36)
- 新着イベント・ニュース(1430)
- 新着商品・サービス(30)
- 旅行・レジャー(127)
- 映画・TV(5)
- 書画・骨董(4)
- 果物(4)
- 海外展開(9)
- 生産・仕入れ(13)
- 社会貢献(114)
- 社会貢献(12)
- 組織・人事(52)
- 花(189)
- 記事掲載(9)
- 読書・雑誌(68)
- 財務・金融(23)
- 趣味・ゲーム(27)
- 音楽・演劇(12)
- 顧客サービス(22)
- 3S活動(8)
- 3S活動(1)
- IT・情報・コミュニケーション(946)
最新トラックバック
-
定期健康診断を実施しました。
from 新着情報
今年度も定期健康診断を北摂クリニック様に会社まで来ていただいて行いました。... -
桃山学院大学に高嶋が出講
from 新着情報
桃山学院大学ビジネスデザイン学科「ファミリー企業経営」に高嶋が11月7日に続いて出講しました。... -
桃山学院大学に高嶋が出講しました。
from 新着情報
桃山学院大学あべのキャンパスに高嶋が出講し「生き残りをかけた町工場の挑戦」と題してビジネスデザイン学科の学生さんに講義を行いました。28日にも引き続いて講義を行います。... -
ゲンバ男子10周年特集で「モチベーションが向上し、若手の見本に」と取り上げられました。
from 新着情報
大阪産業創造館が日本のものづくりを応援する、企画「ゲンバ男子」を2013年に立ち上げ10周年という事から過去に「ゲンバ男子」企画で取材した中から4人をまた取り上げています。その4人の中の一人に我社の山田君が「モチベーションが向上し、若手の見本に」と取り上げられました。 こちらから読むことが出来ます >>>> モチベーションが向上し、若手の見本に... -
関西万博参加国向けの冊子「business with OSAKA」に社員の写真が掲載されました。
from ベローズ案内人の情報発信
大阪産業局が大阪のビジネスを関西万博参加国向けにアッピールするための冊子「business with OSAKA」を英語版と日本語版で作成しました。その冊子「business with OSAKA」の中の「ものづくり企業」のイメージ写真に、ベローズを製作している山田君と高嶋会長が掲載されています。...
コメント一覧